2018年と2019年
🍀2018年を振り返って🍀
去年2018年の目標は
「入院せずに
パートでもボランティアでも
何か定期的な外での活動を
できる生活をする」
でした。
「入院せずに」
春に少し体調を崩したものの
実家に帰って療養したり
一人OTをやったりして
入院することなく過ごすことが
できました💮
四月は自傷行為をしてしまったことが
あったけどなんとか乗り切りました。
「パートでもボランティアでも」
パートをすることはできなかったけど
図書館のボランティアには
年5回行けました。
その他にも整形外科のリハビリ、
バドミントンとカローリングの
サークル活動やデイケア、
お散歩など…
週3日以上はお外に出て
活動することができました💮
休みの日は夫に連れ出してもらって
ジムに行って運動をしたり
お友達のお宅に
お邪魔させて頂いたり…
本当に夫、実家の両親の
協力なくしては
こんなに色々と外出できることも
なかったと思います。
ありがたい…。
🌸2019年のおみくじ🌸
今年2019年のおみくじは
去年と全く同じの【末吉】。
【まずは自分自身を顧みて
享楽的な雰囲気に流されて
地味な事に身が入らず、
堅実さに欠けるところはないか
反省してみましょう。
浮き足立って
我を忘れることのないように
しましょう。】
とのこと。
フェスやらライブやら
行きたいイベントは沢山あるけど
享楽的な雰囲気に流されてしまわぬ様
気をつけていきたいと思います。
🌺2019年の目標🌺
1️⃣漢検準一級を受検する
2️⃣デイケアに休まず行く
3️⃣外に出かける様に心がける
(バドミントンサークル
カローリングサークル
お散歩
図書館ボランティア など)
4️⃣少しづつ減薬する
5️⃣入院しない
去年と同じ様にぼちぼち頑張って
いきたいと思います。
0コメント