7/28入院にっき。

【画像:カナヘイ】
昨日の夕方から考えていたことを書いてみる。
夕方、デイルームでテレビを見ようと思ったら先客が。ご挨拶してテレビを観させて頂く。

その方とお話しもした。

色々話す中でやっぱり行き着くのはどうして入院しているか、のお話し。「辛いのはどんなところですか?」と聞かれてよく分からなかった。その方はどんなことがどんな風につらくて入院されている、とお話ししてくれた。

ふと、なんで私は入院しているんだろう…辛いふりをして甘えているだけじゃないのか。そんな考えが。
こんな自分が恥ずかしい、いやだ、自分にイライラする、なぜか悲しい。お部屋に戻るとなぜか泣けてきてずーっと泣いていた。

昼間、夫が会いにきてくれた時は「良くなって、さらに元気になって退院するんだ。」と、前向きな気持ちはどこへ。
●にたい、こんな自分はみんなの家族のお荷物だ、いない方がみんなが楽に幸せになれる…そんな気持ちで腕に圧倒された感情をぶつけてしまいました。

こうやって行動化してしまう事、もっと自分の気持ちに向き合って深めた方がいいのか、それとも、気持ちをそらす方向に持って行った方がいいのか、分からない。
でも、逸らして逃げても根本的な解決にはならないから、ずーっと解決しないと思う。こうやって行動化してしまうのは私の考えのパターンだから。

ぐるぐる、考えが頭の中を回っている時、看護師さんに話してもいいものなのかな。でも、こんな意味不明のこと話されても迷惑なだけだよね。私だったらどうすればいいのか分からなくて戸惑う。私自身の問題だから。
でも、本当は助けてほしい、一緒に考えてくれる人がほしい。
どこまでもわがままで強欲な自分がいやになる。

ころころな毎日

うつ病でまったり療養中…(∩ˊᵕˋ∩)・* 32/♀/うつ病/邦ロック大好き/フェス大好き/無言フォローごめんなさい/まったり絡みたい

0コメント

  • 1000 / 1000